日常思う事 全てはモノマネから!成長へショートカット。 こんにちは、河合商事の田中です。いきなりですが、みなさんはモノマネはお得意でしょうか?そうです、そのモノマネです。正直、現代社会はモノマネだらけだ、と思うことが多いです。街を歩いていると、あれ?また同じ様な店が出来ていた、なんて時ありません... 2021.09.14 日常思う事
日常思う事 失敗を未来の成功へ繋げる、人は進化し続ける生き物。 こんにちは、河合商事の田中です。雨がよく降ったりする影響もあってか、蒸し暑い日々が続きますね、、、、最近私は夏バテ気味だったので、食事から鋭気を養おうと意識をしています。スーパーへ買いに行くと、昔は苦手意識もあり食べることが出来なかったレバ... 2021.08.25 日常思う事
日常思う事 「傾聴力」を極めたらこうなる?!ニーズを発掘する河合商事のテレアポ♪ こんにちは。河合商事のアポインター、平山です。昨日は雨の七夕となりました。皆さんはどんな願い事をされましたか?一昨年の七夕では、「ユーチューバーになりたい」と書いている子供たちが多く、時代を感じさせられるものがございました。今年の短冊は、子... 2021.07.09 日常思う事
日常思う事 私の原動力。お客様から頂いた「ありがとう」の言葉。 うれしいご報告♪こんにちは。河合商事のアポインター、平山です。本日は-TELL・APO・HIME-のブログをご覧いただいている皆様に、是非聞いていただきたいお話があるのです。最近、架電をする中で、とても嬉しく感じる出来事が増えました。それが... 2021.06.14 日常思う事
日常思う事 圧倒的な支持♪指名される営業マンになろう こんにちは。河合商事のアポインター、平山です。皆さんは、アポ姫「●●する時は必ずこの人を指名する」と言うことはありますか?美容院を利用するときは、お気に入りのスタイリストさんを指名するという方も多いのではないかと思います。私にも強いこだわり... 2021.05.09 日常思う事
テレアポのコツ 「コア業務」に集中できる。営業代行のメリット♪ こんにちは。河合商事のアポインター、平山です。皆さんは、「アウトソーシング」と言うワードを耳にすることはありますか?コロナ禍による、業務の見直しで導入される企業も多くなりましたね。今日はこの「アウトソーシング」についてお話したいと思います。... 2021.03.26 テレアポのコツ日常思う事
日常思う事 テレアポで聞いた生の声。AI導入を拒む3つの理由。 こんにちは。河合商事のアポインター、平山です。皆さんは、「2025年問題」と言うワードを耳にしたことはありますか?これは、後期高齢者の人口増加により引き起こされるさまざまな問題のことです。「国民の4人のうち1人は、75歳以上の方になりますよ... 2021.03.12 日常思う事
日常思う事 テレアポでも活用!「無料お試し」で愛着をもってもらう! こんにちは!河合商事のアポインター、平山です。「買わない」つもりだったお客様に「やっぱり買います」と言わせてしまう、心理を利用した戦略法についてお話したいと思います♪「無料お試し」が侮れない!愛着心とは?旅館なんかで「血行が良くなる●●」と... 2021.02.12 日常思う事