テレアポのコツ コミュニケーションをフル活用し、担当者NGを回避しよう!! こんにちは。河合商事テレアポインターの漆原です♪ 前回のブログでも触れていたコミュニケーションについて、 あっ、いつものコミュニケーションではなく、 テレアポでうまく活用のできるコミュニケーションについて、お話ししようと思います♪ ... 2022.12.06 テレアポのコツ
テレアポのコツ 受付でのトークが鍵?!!担当不在率が減る言い回しの方法♪ 初めまして!!河合商事アポインターの漆原です。 30代で人生初のブログ投稿に緊張ぎみですが、こういった公の場に文字を起こせることにチャレンジできたことや、皆さんと共有の場を持てたことにすごく嬉しく思っていますので 是非、いつもされている努力... 2022.12.01 テレアポのコツ
未分類 経験 とにかく充実した経験でした。アポを開始直前、最終調整の期間の様子に同席しました。 その後、スクリプトの詳細な変更作業を見学させていただきました。 相手との相互理解、一つ一つの伝え方、言葉のチョイスなど すべてに学びが隠されていました。... 2022.05.29 未分類
少しまじめな話 ほんもの 代行とは、顔になることだと知った日でした。 実際に、商談を見学。 オンライン上で顔をあわせたとき、それはネットでしか知識がない私にとって初めて本物の営業を目の前にしました。 「営業とは何なのか」という問いがあるとすれば、これまでの私は... 2022.05.25 少しまじめな話
未分類 オレンジからーは午後からー 花です!短期インターンシップがスタートしました。 3割緊張、7割気合満点で挑んだ初日。 文系学部魂として文章を書くことは好きなので、まずはWord Pressを使いこなしたいところです。(高校時代はゴリゴリ理系) ここからは真面目に。... 2022.05.20 未分類自己紹介
テレアポのコツ 私が使うトークはコレ♪「忙しい!」と言われた時の対処法。 こんにちは。 河合商事のアポインター、平山です。 激動の2021年を乗り越え、待ちに待った新しい年、2022年が幕開け致しました♪ 今週末から仕事初め、と言う企業様も多いのではないでしょうか? 私たちアポインターの稼働も、ちょうどそ... 2022.01.06 テレアポのコツ
インサイドセールス インサイドセールス≠テレアポ、2つの役割を知ることで営業の効率化へ こんにちは、河合商事の田中です。 近年、営業手法のうちの一つとして、インサイドセールス部隊を構える企業が増えてきています。 そもそも、インサイドセールスは対面することなく行われることから、 テレアポと、混合される場合があるようです。 ... 2021.09.25 インサイドセールステレアポのコツ
在宅ワーク 実はデメリットが多い?テレワーク未経験から、3ヶ月完全フルリモートで働いて思ったこと こんにちは、河合商事の田中です。 新型コロナウイルスの影響により、テレワークに移行をした方々も多いのではないでしょうか。 さて今回は、テレワーク全く初心者の私が、 河合商事にて、3ヶ月程完全フルリモートで働いた、実体験をご紹介しようと... 2021.09.18 在宅ワーク
営業のコツ オンライン商談を楽と思う方に伝えたい、WEB独特のツラミ。 こんにちは!河合商事の田中です。 コロナウイルスの影響で、急に在宅ワークが増えましたよね。 それに伴い、会議、打ち合わせがオンラインになったのではないでしょうか? 河合商事では、フルリモート制のため、全ての業務はオンライン上で進みます... 2021.09.15 営業のコツ
日常思う事 全てはモノマネから!成長へショートカット。 こんにちは、河合商事の田中です。 いきなりですが、みなさんはモノマネはお得意でしょうか? そうです、そのモノマネです。 正直、現代社会はモノマネだらけだ、と思うことが多いです。 街を歩いていると、あれ?また同じ様な店が出来ていた、な... 2021.09.14 日常思う事