テレアポ受付突破!一流アポインター「話し方」の流儀。

テレアポのコツ

こんにちは、天野です。

皆さんがテレアポするときに必ずぶち当たる壁!(´;ω;`)ウゥゥ

 

「受付で断られる!!」

 

ではないでしょうか?

受付NGが続くと、心がえぐられますよね~・・・( ノД`)シクシク…

例えば、

 

「〇〇会社の〇〇です。○○サービスのご提案でご連絡をさせて頂きました。○○担当の方はいらっしゃいますか」

 

冒頭のご挨拶をしたときの反応として、

・結構です!

・大丈夫です!

・必要ないんで!

・間に合っているんで!

・営業ですか?

 

耳にタコができるぐらい、聞く言葉ではないでしょうか・・・?(;´д`)

何十回も続くとモチベーション下がりますよね。

スムーズにいかないことがほとんどだと分かっているん・・・

 

だ・け・れ・ど・も・・・!

 

・・・辛くなりますよね・・・。

でも一番もったいないのは、「受付 NG だからしょうがない」と思ってしまうこと

もしかしたら「担当者につなげてもらえるチャンス」があったかもしれないのに、逃してしまうことです。

 

河合商事は「取れるアポはとる!取れないアポはとらない!」に徹底的にこだわっています。

日々心掛けていること、ご紹介させて頂きます。

 

印象命!テレアポは「声の印象」で勝負!

受付突破するにはまず第一印象が大事です!わずかな可能性も見逃さないようにしまし
ょう。

テレアポのお仕事は第一前提として、

 

「忙しい合間に電話をとってもらっている」

 

を忘れてはいけません。

「そんなことわかっている」と思われるかもしれませんが、日々の業務の中で、ここがおざなりになっている方は少なくありません。

 

では具体的にはどういった事なのか。

それは「この人、感じいいな=誠実そう、、」と、相手に思ってもらえているか、どうかです。自己満足ではなく、「相手」にです

当然ながら相手も人間なので、まず直感的に人柄で繋ぐか繋がないか、判断します

目の見えない相手の判断材料になるのは、「声」になりますよね。

 

ですので、「この人、感じいいな=誠実そう」と思ってもらえるために、最も重要なポイントは「話し方」になります!!

では、話し方の 3 つのポイントを、具体的にお伝えしていきますね。

 

受付突破する3つの話し方とは?

① 会話のテンポを合わせられているか

相手が早口の人には、いつもより少し早口で。

ゆっくり話す人には、いつもより少しゆっくりめで。

元気な声の人には、いつもより少し大きな声で・・・といった感じです。

 

会話のテンポが近い人は、波長の合う人の特徴として多いです。話し方やスピードが自分と
似ていると、親近感がわきます。

相手が無理せず、普段の自分で話をしやすいからです。

ですので、 初めての人との会話でも自然と受け入れやすく、話を聞いてもらえる雰囲気を
作りやすくなります。

 

② しゃべるときに「間」をあけているか

しゃべるときに「間」をあけることで、相手に考える時間を与えます

 

・・・イメージしてください。

 

いきなり知らないところから電話がかかってきて、一方的に「だ~っ」としゃべられて、「担当者はいますか?」って言われても、少し混乱してしまいますよね。

状況がよくわからないものは危機管理が働いて、人は遠ざけようとします。

ですので相手が理解できるように、相手が質問できるように、「間」を作りながらしゃべります

 

③ 抑揚をつけて、語尾は短く切れているか、

「○○ですッ」といった感じで、小さい「ッ」が入るようにしゃべると、語尾のトーンがあがります。

語尾のトーンがあがると、自然と「自信があるしゃべり方」になります。

 

さらに語尾に抑揚をつけると、親しみやすさがでてきます。

抑揚がないとロボットと一緒で、相手に誠意は伝わらないですよね。

 

一流のアポインターの流儀

上記の 3 つのポイントを実践することで、自然に営業感がなくなって、さわやか、誠実な
印象のある、「受け入れられやすい話し方」になります。

営業だけど営業っぽくないのがプロです。

「話し方」にこだわると、相手の反応は変わってきます。

もし担当者に繋がらなくても、二回目の架電時に必要な情報を聞き出しやすくなります。

 

・担当者の名前

・いらっしゃる時間帯

・予定

 

など、2 回目のチャンスを拾いやすくなりますし、なにより自分自身も会話することが楽しくなります

一流のアポインターは、話し方にこだわります☆彡

イメージは、

 

・三流 ベテラン →綺麗にしゃべりすぎる

・二流 新人 →言葉がぎこちない

・一流 べテランなんだけど新人っぽい →親近感がわくしゃべり方

 

といった感じでしょうか(^^♪

ぜひ「話し方」にこだわって、顔が見えないからこその第一印象づくりを、まずは心がけて下
さい。

チャンスが広がります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました